新卒エントリー

20代の成長環境を求めるすべての方へ
「挑戦者、求む!」

求人情報・エントリーはこちら

中途エントリー

その情熱で、日本の成長を加速せよ。

求人情報・エントリーはこちら

入社3ヶ月目の新卒社員が最高な話

こんにちは!
Byside株式会社で新卒採用を担当しているキムラです。

Bysideには、2025年4月1日に晴れて7名の新卒がアドバイザー1期生として入社しました。
(厳密には2024年10月入社が1名いるのですが、彼のことは勝手に0期生と定義しています。)

そんな彼らは4月いっぱいは人事預かりのもと、社内外問わずさまざまな研修スケジュールをこなし
ビジネスマナーの基礎からM&Aに関する知識のインプットを行っていましたが、
5月からは実際に会社紹介や面談の練習をしつつ、先輩社員のさまざまな案件に同行する日々を送っています。

4月は9時-18時で人事がスケジュールを仕切っていましたが、Bysideは本来、コアタイムのないフルフレックス制。
5月からは、日々のスケジュール管理は各自で行い、先輩社員への同行依頼やも全て自ら主体的に行なっています。

日々送られてくる日報を読む中で、全員が前向きに業務に取り組んでくれていることを感じていましたが
2024年7月入社のキムラなので、実はキムラの入社以前から内定が決まっていた新卒社員が半数という現実・・・
直接価値観を深掘りしたり、一緒に将来を描く時間がなかったキムラにとって
「全員がギャップなく日々ワクワク成長できているか?」という点は、実は4月以降一番不安に思っていたことでした。

そんな中での出来事です。
とある採用イベントに参加するにあたり、プレゼン資料を用意していた時のこと。
「実際に新卒社員の価値観や声がわかる動画があると良いのでは?」とふと思い立ち、金曜の夜に新卒アドバイザー全員に相談のチャットを飛ばしました。

BysideのYoutubeチャンネルに、採用活動の一環として皆さんへの一言インタビューを掲載したいと考えております。就活中や入社後の質問に対してA4用紙に一言ずつ回答を書いていただき、動画を撮らせていただきたいです!

編集する前提なのであまり構えず、自然体でご参加ください!
尚、名前は公開されませんが、公開動画としてお顔が上がることになるので抵抗が強い方は辞退いただいて問題ありません。よろしくお願いします!

ざっくりこんなチャットを飛ばして、週明け月曜の午前中に1時間会議室をおさえ
私はスマホとA4用紙とペンだけを握りしめて挑んだ当日
「ああ・・・1週間頑張ろう!!!」と、本気で涙が出そうなくらい嬉しい気持ちになった動画をぜひ自慢させてください。

令和の新卒採用は年々早期化が進み、大学3年生の4月から、サマーインターンに向けて情報収集を始める人が多くいる、そんな時代です。
そんな中でBysideが設立間もない時期に出会い、当社での成長を確信して、「新卒」という人生一度きりの機会をBysideに懸けるんだと熱い心を持ってきてくれた7名のアドバイザーたち。
彼らの将来が今から楽しみで仕方ないですし、その成長を最大限バックアップできるよう、コーポレートとしてBysideを支えていこうと改めてここに誓いを立てようと思った次第です。

さて、今週もやるぞ〜🔥

2025.06.02 キムラ

おすすめ記事

ページ上部へ戻る